鯉白湯味噌らーめん


いよいよ始まります
地産地消企画『奏龍味噌拉麺スタンプラリー』

昨年当店は鶏白湯味噌らーめんと、週替わりでアジアンをコンセプトにした麺料理を提案、提供しご好評いただきました。

本年のコンセプトはらーめんの骨格であるスープ。

第一弾は『鯉白湯味噌拉麺』850円

鯉といえば佐久鯉が全国的に有名ですが、上田市塩田の鯉もまた有名。
信州の誇る信州味噌と活鯉をつかったらーめんを提唱してみます。

一日五食程度の限定とさせていただき、ひと月程度の提供予定です。

なのでイベント期間中『まかない味噌豚そば』700円
を限定提供します。

既存の鶏スープに味噌で炒めた豚バラスライスを合わせたてジャンキーな味噌らーめんにしてみました。

うちにしては珍しい仕事です


二弾以降ですが
鮎やジビエも好いですね
鮎は原価的なものはともかく入手しやすいですが、鹿は話題のわりに流通経路が未開のままのようです。
気軽にらーめんに使われるにはもう少し時間が必要かもしれません。

あまりこだわらずに海の幸も良いですね


もひとつ
週末限定ですが鶏白湯味噌も継続してます。
共々よろしくお願いします。
明日は各地で降雪の予報です。
事故のない味噌拉麺ラリーのスタートを切りたいですね。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
奏龍味噌らーめん
奏龍味噌イベント
盆明け営業
盆休み
暑い。夏ですね
新年
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 本年もありがとうございました。 (2017-12-28 22:54)
 本年もありがとうございました (2016-12-27 16:35)
 今日から三連休ですが (2016-10-08 12:04)
 涼しくなってきたような (2016-08-23 15:50)
 夏休み (2016-08-10 01:21)
 奏龍味噌らーめん (2016-02-20 22:43)

2012年11月30日 Posted bycrow master at 22:50 │Comments(0)お知らせ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。