豚の灯

今月号のこ長野komachiさんに掲載されてます
地味な写真ですがとても良い紹介のされ方です
感謝

新しいメニュー

ライス再開しました
ただし売り切れ御免です

明日はめぎすです
今週末もよろしくお願いいたします


  


2014年09月26日 Posted by crow master at 23:34Comments(2)雑記

めぎす


出回り始めたので塩して風干しさてます
焼いて週末限定のスープにする予定
でも10杯も取れないかも

どうしようか  


2014年09月25日 Posted by crow master at 00:11Comments(2)雑記

らーめんのはなし其の二十

涼しくなってきました
夏には敬遠しがちぃなスープ麺も美味しく食べられる季節です

仕事柄もあり、夏もやはりスープ麺を食べ歩いてたりしますが
いつでも無理な連食はなるべく避け美味しく頂くことを心がけてます

秋葉原は黒喜さんの塩
おそらく一年以上ぶり二度目の來食
印象はだいぶ変わりました
まず牛蒡は小さなチップ程度になり、無発酵の塩漬めんま、、塩漬筍? 珍しくていいかも
以前のスープはフッと消え去る魚介にふわふわした形容しがたい優しい美味さと記憶しているが
今回はしっかりした魚介の素材感がある
このスープだと確かに牛蒡は不必要かなと思うが
らしさ、は無くなったかも

ある意味裏切られた感はあるが都内屈指の塩の名店に違いはないですね


名古屋は汐そば雫の塩
絶品
おそらく具材でしょうか、どこか懐かしさを感じさせる
しっかりしたスープは絶妙な魚介のバランス
安心して食べられました
ここまた来たい

名古屋は昨年の一軒と、この夏に一軒しか食べたことがないですが
どちらも美味しかったことから、らーめんレベルかなり高く感じます
まだまだ有名店も在るので次回の遠征が楽しみ
あと名古屋めしもね


長野県は中野市
風月さんの健康鶏の塩
県内で塩の店といったらここが一推し

鶏です
美味いです
生意気な言い方になりますが、チェーン店の味に慣れたかた
食べてみて下さい
これが鶏のスープです


ほんとはね
同業他店の商品をあれこれと語るのは憚られるnですけどね

美味しいものは
やはりご紹介したい

最近東京で食べたのも近くあげます
  


2014年09月25日 Posted by crow master at 00:01Comments(0)らーめんのはなし

明日は営業します

最近休み過ぎたので明日は営業します
と言っといて17日はまた休みます
よろしくお願いいたします

あ、豚がら仕入れ忘れたので火曜水曜の豚の灯は今週お休みです
どうしようか考え中です
  


2014年09月14日 Posted by crow master at 23:13Comments(0)お知らせ

これも突然ですが

明日休みます
メニュー変わって云々と言っときながらすみませn
土曜は開けるのでよろしくお願いします  


2014年09月11日 Posted by crow master at 21:26Comments(0)お知らせ

7th

突然ですが今週からメニュー変わりました
煮干と白湯のwスープな煮干らーめんを主軸にしました

こってりで無いが
あっさり過ぎず
にぼしらしく

つきまして定番の鶏白湯が状況により杯数限定になる可能性もあるかもしれないです
その際はご容赦ねがいます

他多少の変更ありますがほぼ同じかな
メニュー写真撮り忘れたんでまた載せます

うのひ7th
よろしくお願いします


  


2014年09月11日 Posted by crow master at 20:15Comments(0)メニューのことお知らせ

本日臨時休業

急ですが都合により休みにします
よろしくお願いいたします


  


2014年09月07日 Posted by crow master at 09:50Comments(0)お知らせ

今週末はアジアの灯

ブログの更新もサボりはじめると癖になるものです
気がつけば夏にアジアン限定を一度もやらなかったので
本格的に秋が来る前に
豚骨スープのカレーつけめん800円
週末分の鶏白湯は仕込んで無いのでこれ一本でご容赦下さい

土日は東御市でワインフェスタですね
ワイナリー巡りは無理ですが夕方にはジャズとワインを楽しみたいなと思ってます
長野でも何かイベントあった気がしますが時間的に無理ですね
サービス業はツラい
最近食べた拉麺レポ近々します
  


2014年09月05日 Posted by crow master at 23:43Comments(0)お知らせ