鶏白湯平日解禁と諸々
もうすっかり秋なわけですが限定はしばらく待ってください
麺の変更やらしてますんで
その麺ですがザックリした細麺で思惑よりチープな印象になってはいますが、ガラッと変わりよりラーメンぽくはなったようにおもいます
本題
5thメニューシンプルに編制し直しました
そしたら寂しすぎるので白湯入れることにしました

このとおり調味料主体なコンセプトは4thを継承してます
先週のはなしですが奏龍会の総会があり今年も味噌ラーメンで大いに盛り上げようて事で、やはり白湯と味噌は相性良いのでそんな都合もあり白湯の平日復活です
ただ、また徹夜でスープを仕込む事もあるのかと思うと、、
今年の奏龍イベは詳細は未だ明らかにされてませんが、スイーツ組が十数店参加とかなり楽しくなりそうですよ
ところで28日土曜日は臨休です
よろしくお願いします
麺の変更やらしてますんで
その麺ですがザックリした細麺で思惑よりチープな印象になってはいますが、ガラッと変わりよりラーメンぽくはなったようにおもいます
本題
5thメニューシンプルに編制し直しました
そしたら寂しすぎるので白湯入れることにしました

このとおり調味料主体なコンセプトは4thを継承してます
先週のはなしですが奏龍会の総会があり今年も味噌ラーメンで大いに盛り上げようて事で、やはり白湯と味噌は相性良いのでそんな都合もあり白湯の平日復活です
ただ、また徹夜でスープを仕込む事もあるのかと思うと、、
今年の奏龍イベは詳細は未だ明らかにされてませんが、スイーツ組が十数店参加とかなり楽しくなりそうですよ
ところで28日土曜日は臨休です
よろしくお願いします
2013年09月26日 Posted by crow master at 07:37 │Comments(0) │メニューのこと│お知らせ
烏の式奏龍味噌
久しぶりの更新で当店とは全く関係無いはなしなんですが
8日に東御市のワインフェスがあります
今年はワイナリー見学ツアーとかあるんで楽しみですね
さすがワイン特区東御
さて先週は鶏白湯『零式』てのを実はやってたわけですが
ジブリ映画の影響で『零式』なわけではないですよ
石臼挽き夢漫天の細麺替え玉仕様の替え玉式
この替え玉式はうちがオープン当初とっていたスタイルで、九州豚骨のイメージから来てるのですがプロトタイプの復刻の意味合いになります
そのうち豚骨白湯『百式』とかやるかもしれません
今度こそ本題
烏の式奏龍味噌
また『烏の式』とか言ってますが、一見は坦坦麺なれど食べても坦坦麺的な味噌らーめんです
普通の味噌なら他店で食べれる
そんなコンセプトの下練り直しグランドメニュー化の予定です
あっさり800えん
こってり900えん
上は純鶏スープで下は白湯で具材は一緒です
また現在メニュー全般見直してます
いろいろご助言頂けると有り難いです
味噌は明日からの提供になりますのでよろしくお願いいたします
あ、写真、、また撮ったらあげます
8日に東御市のワインフェスがあります
今年はワイナリー見学ツアーとかあるんで楽しみですね
さすがワイン特区東御
さて先週は鶏白湯『零式』てのを実はやってたわけですが
ジブリ映画の影響で『零式』なわけではないですよ
石臼挽き夢漫天の細麺替え玉仕様の替え玉式
この替え玉式はうちがオープン当初とっていたスタイルで、九州豚骨のイメージから来てるのですがプロトタイプの復刻の意味合いになります
そのうち豚骨白湯『百式』とかやるかもしれません
今度こそ本題
烏の式奏龍味噌
また『烏の式』とか言ってますが、一見は坦坦麺なれど食べても坦坦麺的な味噌らーめんです
普通の味噌なら他店で食べれる
そんなコンセプトの下練り直しグランドメニュー化の予定です
あっさり800えん
こってり900えん
上は純鶏スープで下は白湯で具材は一緒です
また現在メニュー全般見直してます
いろいろご助言頂けると有り難いです
味噌は明日からの提供になりますのでよろしくお願いいたします
あ、写真、、また撮ったらあげます