週末限定
『コーンと黄色いビーツで 二種の大地のベジポタらーめん』800円
大地の香り高いビーツと大地の甘いとうころもし
もとい、とうもろこし
のポタージュ。
つけでないので少し重めですが具材で工夫してみました。
予定していた真田丸の白湯はガスが空かないので仕込みが間に合わないです。
来週やります。
大地の香り高いビーツと大地の甘いとうころもし
もとい、とうもろこし
のポタージュ。
つけでないので少し重めですが具材で工夫してみました。
予定していた真田丸の白湯はガスが空かないので仕込みが間に合わないです。
来週やります。
2012年09月28日 Posted by crow master at 11:44 │Comments(0) │メニューのこと
長野KOMACHI
さんの、らーめん特集でクーポンとスタンプラリーに参加させていただいてます。
本誌掲載写真ですが、純鶏正油、、麺のびのびですねw
鶏白湯は具材が今はだいぶ変更してますが、余りに違いすぎるといけないので近づけるつもりです。
長野こまちさんでは毎年らーめん特集を組んでおられ、地域と業界の活性化に大きく貢献されてます。
当店もその恩恵をうけている者として、感謝と更なる発展を強く願うものです。
長丁場です。
うちはちょくちょくメニュー変更やマイナーチェンジがありますが、、、あ、麺少し変えました。じつは変わってないですが変わりました。が詳細は後日。
そして今日は大桂商店さんで面白い集まりがありました。が詳細はまた後日。
そんな感じで期間中よろしくお願いいたします。
本誌掲載写真ですが、純鶏正油、、麺のびのびですねw
鶏白湯は具材が今はだいぶ変更してますが、余りに違いすぎるといけないので近づけるつもりです。
長野こまちさんでは毎年らーめん特集を組んでおられ、地域と業界の活性化に大きく貢献されてます。
当店もその恩恵をうけている者として、感謝と更なる発展を強く願うものです。
長丁場です。
うちはちょくちょくメニュー変更やマイナーチェンジがありますが、、、あ、麺少し変えました。じつは変わってないですが変わりました。が詳細は後日。
そして今日は大桂商店さんで面白い集まりがありました。が詳細はまた後日。
そんな感じで期間中よろしくお願いいたします。
2012年09月25日 Posted by crow master at 23:24 │Comments(0) │お知らせ
今週末の限定は『真田丸』
希少な真田丸のガラ。奏龍味噌イベントをリードしていただいている塩田の『夢のや』さんに少し譲っていただき実現しました。
よい素材は入手困難なうえに値も張るので、当店ではそうそう使えません。
『素らーめん 塩』700円
麺とスープのみです。
そこに『沖縄の粟国の塩』を一つまみ。
最近は塩らーめんに藻塩を使ってますが、今回は少しでもスープの邪魔をしたく無いと粟国の塩をチョイス。
スープは純鶏と同じく、鶏ガラ以外のものは一切使用しない『純真田丸スープ』。
具材は葱すら無し。
いえ、真田丸のチャーシューやりたかったのですがね、、手に入らないですし。他の銘柄鶏乗せたくないので無しです。
嫌なクセの無い優しいスープです。
今回も10杯程の提供でお願いします。
あ、先日奏龍の会合がありました。
数店舗増えて12月頃に何かやるとかやらないとか?
来週末は真田丸の白湯の予定です。
今週もあと二日ですがよろしくお願いいたします。
よい素材は入手困難なうえに値も張るので、当店ではそうそう使えません。
『素らーめん 塩』700円
麺とスープのみです。
そこに『沖縄の粟国の塩』を一つまみ。
最近は塩らーめんに藻塩を使ってますが、今回は少しでもスープの邪魔をしたく無いと粟国の塩をチョイス。
スープは純鶏と同じく、鶏ガラ以外のものは一切使用しない『純真田丸スープ』。
具材は葱すら無し。
いえ、真田丸のチャーシューやりたかったのですがね、、手に入らないですし。他の銘柄鶏乗せたくないので無しです。
嫌なクセの無い優しいスープです。
今回も10杯程の提供でお願いします。
あ、先日奏龍の会合がありました。
数店舗増えて12月頃に何かやるとかやらないとか?
来週末は真田丸の白湯の予定です。
今週もあと二日ですがよろしくお願いいたします。
2012年09月22日 Posted by crow master at 10:29 │Comments(0) │メニューのこと
烏の灯初の中華そば700円

今週末限定で造ってみました。
定番化を考えてますが、純鶏スープと別どりで豚骨スープをひくのでコスト面で悩んでます。
今回はこの二つのスープに煮干し魚介スープを併せトリプルスープ?になるんですかね?
松本の大久保醸造さんの甘露醤油をタレにして旨味の複合をテーマにしてます。
純鶏正油そばとは真逆のコンセプトです。
ただ、具材の豚チャーシューを醤油で煮たのがいまいち。
塩チャーシューのが疲れないのかもしれません。
麺は、、今一番の課題ですが。もう少し見守っていただけたら幸いです。
今週もあと二日ですがよろしくお願いします。
2012年09月15日 Posted by crow master at 11:59 │Comments(0) │メニューのこと
『バーニャカウダ風つけめん』と『米なすの鶏味噌和えめん』
週末限定です。『バーニャカウダ風つけめん』と『米なすの鶏味噌和えめん』
それぞれ800円で数量限定です。
バーニャカウダは残暑をテーマに野菜たっぷりで提供するつもりでしたが昨日から幾分涼しくなってきたので迷いましたが、仕込んだので仕様かえてやる事にしました。
茄子は秋ってことで
秋は食材も豊富で料理としての仕事も幅があるのでいろいろやりたいとは思ってますが、
珍しいものも様子みながらご提供できるかもしれません。
よろしくお願いします。
それぞれ800円で数量限定です。
バーニャカウダは残暑をテーマに野菜たっぷりで提供するつもりでしたが昨日から幾分涼しくなってきたので迷いましたが、仕込んだので仕様かえてやる事にしました。
茄子は秋ってことで
秋は食材も豊富で料理としての仕事も幅があるのでいろいろやりたいとは思ってますが、
珍しいものも様子みながらご提供できるかもしれません。
よろしくお願いします。