今週末はアジアの灯
ほんと暖かくなりました
そこでタイカレーラーメンのカオソイと青パパイヤサラダ=ソムタムの涼麺
どちらも800円になります
ナンブリックパオが残ってたので日曜にはトムヤムクンらーめんやるかもしれません
がそれは分からないです
先日からメンマもどしてまして
ふと、あの花を観かえし、、うんやはり泣ける
さて
奏龍イベいよいよオーラスです
スタンプ途中の方はTシャツ逃しませんように
お客様情報では2Lと3Lが残ってるようです
今月も残りわずか
よろしくお願いいたします
そこでタイカレーラーメンのカオソイと青パパイヤサラダ=ソムタムの涼麺
どちらも800円になります
ナンブリックパオが残ってたので日曜にはトムヤムクンらーめんやるかもしれません
がそれは分からないです
先日からメンマもどしてまして
ふと、あの花を観かえし、、うんやはり泣ける
さて
奏龍イベいよいよオーラスです
スタンプ途中の方はTシャツ逃しませんように
お客様情報では2Lと3Lが残ってるようです
今月も残りわずか
よろしくお願いいたします
2014年03月28日 Posted by crow master at 20:27 │Comments(0) │お知らせ
奏龍ラストスパート
長丁場の奏龍味噌スタンプラリーでしたが残り十日ほどになりました
景品Tシャツ無くなったとは聞いてないのでまだ行けると思います
奏龍最後の限定はやはり鯉白湯
今回は+吟醸酒粕バージョンで
一日あたり五杯ほどの限定ですがよろしくお願いします
ところで巷は春分の三連休
天気が良ければです
で日曜はjazz candyですね

↑勝手に拝借
まあ自分は昨年からのにわかファンなんですけどね
たくさんの方に知って頂きたい
それとは全く関係ないんですが
昨日須坂でれなっつんロケがあったらしい
以前の青木村ロケといい、さほど遠くないだけになんか悔しい
そんな感じでよろしくお願いします
2014年03月20日 Posted by crow master at 15:45 │Comments(2) │お知らせ│雑記
明日は2時まで営業
私用になりますがよろしくお願いします
今日の豚骨醤油
ちょっと甘すぎたかな
改良します
あと吟醸酒粕と吟醸味噌もできます
鶏白湯
今日仕込んだんで明日はあります
ところで宮本武蔵か宇宙兄弟か悩み中
録画機無いもんで
2014年03月15日 Posted by crow master at 20:14 │Comments(0) │お知らせ
豚骨白湯醤油

豚骨好きな方には塩でも十分いけそうです
実は5月頃から週一曜日で豚骨やろうかと考えてます
もちろん太郎ファームのSPF豚で
ただ鶏も豚も、白湯となると手間も時間もかかるんで上手く調整が出来るかが問題なんですけどね
仕込みが押したらお客様にご迷惑かけますし、ゆっくり調整します
2014年03月14日 Posted by crow master at 11:11 │Comments(0) │お知らせ
明日から豚の灯
もうすぐ春
などと浮かれていると痛い目にあったりする
気を引き締めて新年度に向かいたいものです
明日の豚骨白湯
まあまあ濃厚になってます
濃い=うまい、ではないですが水っぽいのだけは勘弁だと思ってます
専用のかえしがないのでチャーだれ味をデフォに
甘めで強めのスープになってしまうので、麺ははなまんてんとゆめちからの多加水中太で負けないものを作りました
130グラムとちょい少なめで替え玉式と当店初期のシステムです
最近はチャーシューも太郎ファームさんの肩肉にしてます
鶏白湯は引き続きお休み
豚の灯ですので
あっさり系はあります
また写真忘れた
撮ったらのせます
2014年03月13日 Posted by crow master at 19:34 │Comments(0) │お知らせ
大吟醸甘酒と豚骨と
日曜に群馬に行ったんですが
やはり先の大雪で梅の開花が遅れてるようでした
今週暖かければ週末には見頃かもしれませんね
この時期、酒蔵では酒を搾るのに大忙しですね
うちも大澤酒造さんの大吟醸酒粕を譲ってもらいました
フレッシュな酒粕はそのままでも塩をつけてでも、口に含むともっちり食感にフルーティーな香りがひろがります
ん〜まるで米のスイーツ
山田錦に金沢酵母とアルプス酵母の酒粕ですが、比べて違いがわかる程の利く力は自分にはないようです
なんでどちらも甘酒にして少し呑んでみました

少し甘過ぎるくらいにしたほうが飲みやすいですね
美味いので朝から飲み過ぎて軽く気持ちいい
酒粕からつくる甘酒はアルコールがそれなりにあるんで気をつけないといけません
熊人さんでは吟醸×吟醸やってるみたいです
うちも週末やるかも
但し酒粕のがっつり効いたやつ
ほんのりなら現行の奏龍味噌らーめんのまんまですので
天気良い日には水筒に甘酒つめて花見に行きたいですね
豚骨は今日明日とやり過ぎ程度に炊くので金曜からになります
そのせいで鶏白湯仕込めないので今週は鶏のこってりはないです

これ先週のゴルゴンゾーラ
だらだら書きました
よろしくお願いします
やはり先の大雪で梅の開花が遅れてるようでした
今週暖かければ週末には見頃かもしれませんね
この時期、酒蔵では酒を搾るのに大忙しですね
うちも大澤酒造さんの大吟醸酒粕を譲ってもらいました
フレッシュな酒粕はそのままでも塩をつけてでも、口に含むともっちり食感にフルーティーな香りがひろがります
ん〜まるで米のスイーツ
山田錦に金沢酵母とアルプス酵母の酒粕ですが、比べて違いがわかる程の利く力は自分にはないようです
なんでどちらも甘酒にして少し呑んでみました

少し甘過ぎるくらいにしたほうが飲みやすいですね
美味いので朝から飲み過ぎて軽く気持ちいい
酒粕からつくる甘酒はアルコールがそれなりにあるんで気をつけないといけません
熊人さんでは吟醸×吟醸やってるみたいです
うちも週末やるかも
但し酒粕のがっつり効いたやつ
ほんのりなら現行の奏龍味噌らーめんのまんまですので
天気良い日には水筒に甘酒つめて花見に行きたいですね
豚骨は今日明日とやり過ぎ程度に炊くので金曜からになります
そのせいで鶏白湯仕込めないので今週は鶏のこってりはないです

これ先週のゴルゴンゾーラ
だらだら書きました
よろしくお願いします
2014年03月12日 Posted by crow master at 13:56 │Comments(0) │お知らせ│雑記
ゴルゴンゾーラ鶏白湯
夜は冷え込みますが昼間は陽気がいいですね
群馬は梅花も見ごろじゃないでしょうか
となにげにうずうず、、
と振っときながら梅とは関係ないブルーチーズ限定
つけめんです
そう
あのお店のパクリです
ブルーチーズは塩気があるんで白湯に溶かすのみでいけるかと思いますが、ほぼぶっつけなんでどうなるか分かりません
明日のみの数量わずか限定になると思います
2014年03月08日 Posted by crow master at 16:28 │Comments(0) │お知らせ
豚骨ですが
土曜の夕方届くてことなんで週末限定できないです
なんで週明けにやります
で今週は限定お休みします
ですので、、先日のはなし
長野市の仁王てきな呼吸の塩ラーメンを食べました
うまいっ
ちから入ってます
長野市で塩ラーメンといったらここですね
あとご紹介したいのが夢の家さんの珈琲ラーメンっ
もう不思議系
鶏白湯に甘露醤油と旨味充分まったりスープに珈琲の香りが鼻をぬけていきます
んー初体験
食べなきゃわからない是非ご賞味を
もひとつ
ラーメンじゃないですが
広島風お好み焼きおりーぶさん
本場でやられていたときの鉄板持ち込むベテラン店、ふた月ほど前にオープンしたお店ですね
広島風お好み焼きはこちらで初めて食べたんですが好いです
住所?上田から青木街道を青木方面へ現金や交差点左へ、、日置さんの手前の住宅地の奥、、電柱の看板を見落とさなければ迷わないかと
本場の豚たま、ご賞味を
まだまだ在りますが
またの機会に
なんで週明けにやります
で今週は限定お休みします
ですので、、先日のはなし
長野市の仁王てきな呼吸の塩ラーメンを食べました
うまいっ
ちから入ってます
長野市で塩ラーメンといったらここですね
あとご紹介したいのが夢の家さんの珈琲ラーメンっ
もう不思議系
鶏白湯に甘露醤油と旨味充分まったりスープに珈琲の香りが鼻をぬけていきます
んー初体験
食べなきゃわからない是非ご賞味を
もひとつ
ラーメンじゃないですが
広島風お好み焼きおりーぶさん
本場でやられていたときの鉄板持ち込むベテラン店、ふた月ほど前にオープンしたお店ですね
広島風お好み焼きはこちらで初めて食べたんですが好いです
住所?上田から青木街道を青木方面へ現金や交差点左へ、、日置さんの手前の住宅地の奥、、電柱の看板を見落とさなければ迷わないかと
本場の豚たま、ご賞味を
まだまだ在りますが
またの機会に
2014年03月07日 Posted by crow master at 22:44 │Comments(0) │お知らせ│雑記
3月です
奏龍味噌スタンプラリー残りひと月になりました
景品Tシャツはたぶんまだ在ると思うんで、奮って食べ歩いて頂けたらとおもいます
先週のSPF豚骨は素材の良さをアピールすべく、あっさりサラっと白湯にしましたが麺とのマッチングがいまいちでした
来週末には濃いのをやりたいですが無理にとろみとかつけたくないんで、幾らかまったり程度のスープになるかとおもいます
ところで今週末は特別な限定はやりませんが、麺のベース小麦を華蔓天に変更したのと、あっさり系スープも少しいじったのをやってます
あー
そろそろ遠征に行きたいななんて考えてましたが
二月は日数が少ないのに加え大雪で週末潰れたりして先立つものが、、トホホです
暖かくなったら行くことにします
一週間ほど天気良くないみたいです、健康と事故などに気をつけて今月もいきましょう