年明けは三日から

本年は大勢のお客様のご来店ありがとうございました。
年明けは三日から,カマス焼き干しの限定のみでのんびり営業開始いたします

29日の麺屋探求人も好評で来年更なるなにかをやってくれる予感

自分は毎年寝正月を決め込んでます
よいお年を  


2013年12月31日 Posted by crow master at 11:16Comments(0)お知らせ

麺屋 探究人の鶏白湯

麺屋 探究人 残すところ後わずか…

たくさんのお客様のご来店嬉しい限りです。

本当にありがとうございました。

夜の部は探究人本気の鶏白湯でラストスパート!!  


2013年12月29日 Posted by crow master at 16:19Comments(0)お知らせ

麺屋 探究人 ただ今仕事中

麺屋 探究人店主です

ただ今仕込みをしてますが、12時少し過ぎるくらいのオープンになりそうです。

純系名古屋コーチンのガラ、10キロで30人分です

精一杯やるので皆様のお越し心よりお待ちしております。

※本日の店内風景※
//img01.naganoblog.jp/usr/w/u/n/wunohi/DSC_0189-s.JPG  


2013年12月29日 Posted by crow master at 08:38Comments(0)お知らせ

麺屋 探求人

今年もあと一週間ほどになりました
当店の営業は年内28日まで明け3日から

で翌日29日は前にも触れましたが特別営業

『麺屋 探究人』として営業
店主は松本の拉麺探求人
サポートに烏の灯店主

純系名古屋コーチン100パーセントの淡麗系スープに、熊人さんに石臼挽き夢ちからで特製の細麺を打っていただいたものを合わせます

熊人さんは言わずと知れた麺のスペシャリストですが、今回の麺はご好意で特別に打っていただくものです

ホストの松本の拉麺探求人は知る人ぞ知る辛口ラーオタさんで、うちも苦虫を噛むことしきり
しかしそれもラーメンに向ける情熱故である事は話をしてみたならわかります

今回の企画にあたり、頑張って本気で作る一杯を食べてもらえたら嬉しいとは本人談


あと細かいことは分からないがざっくりと
12月29日昼間のみの特別営業で30杯程度の提供になると思います
一度に二杯までのご提供となりグループでもお越しになられても同時に食べてはいただけません
またカウンターのみでの営業になりますので時間には十分な余裕をお願いします
一杯1000円の予定ですが、これでも原価割れの見込です
名古屋コーチンと熊人さん特製麺

高いと感じるか
安いと感じるか

マニアのラーメンと侮るなかれ

是非この際にご賞味を


  


2013年12月23日 Posted by crow master at 21:41Comments(2)お知らせ

鯉白湯奏龍味噌雅

日本料理が世界遺産になるとかなったとか
和食文化が評価されたて事なんで誇らしいことです

ラーメンは逆立ちしても世界遺産にはなれないでしょうけど、違うかたちで世界にもっとアピール出来たら業界の励みになるのでしょうね

はい鯉白湯味噌
冬季限定の味噌らーめんで一日五食のみで1000円、スタンプラリー期間中のご提供になります

今年は使用味噌を奏龍雅にバージョンアップしてますらーめんとしては高めな値段ですがすみません

大桂商店店内
いろいろあります

もちろん活鯉

鯉のスープなんで

身は骨切りしてチャーシューに

今回は盛り付け雑でした


昨年は濃厚にしあへて癖を良しとしましたが今年は抑えてるつもりです
最終的には鯉が苦手な方にも食べていただけるものに仕上げたいと考えてはいます

もう何度か書いてるんでコンセプトとか語りませんが、将来的に当店の冬の風物詩な位置付けになればと思うんで、冬はうのひの鯉白湯味噌、的なノリでよろしくお願いします


年末年始休み
また改めて告知しますが
年内28日までの営業になります

29日は特別営業日で面白い事をやるっ!?
スペシャルなラーメン?
例のあの人です!
詳細は後日

年明けは
まだ未定です

あれ予報では今夜から雪らしいです
積もらなけばいいですが
  


2013年12月11日 Posted by crow master at 19:16Comments(2)お知らせ

奏龍味噌拉麺スタンプラリー


らぐってますが、、
一日から奏龍味噌スタンプラリーがスタートしました
上田地域では当日新聞の折込チラシを目にした方もいるかとおもいます

にもかかわらず先日は連休をいただきこんな所に行ってました

らーめんメインでは無かったんであしからず

さてスタンプラリー
真面目に造った美味しい味噌なのでスープにも化学調味料は使いたくない
今年はそんな心意気の八店が参加してます

ラーメンに於いて化調使用の有無を問うのはある意味愚であるかもしれません
好みであったりその時の気分で選べば言い訳ですし、そんな選択肢があるのがラーメンの良さなんだと思います

ただ近頃は化学調味料に頼らない素晴らしいラーメンを提供するラーメン店が増え好評を得ています
ラーメンはゆっくりながら多様化し進化してるのを感じてます

それと今回は無化調意味を述べなければ意味がないので簡略に
てか一言で
スープに化学調味料使ったら奏龍味噌が可哀相
てことです
アミノ酸や酒精添加の味噌を使うのと結局は同じ事になりますから

天然素材でスープを取るとした場合に足りないうま味成分を化学調味料で補うのが本来の化調の使い方だと思うのですが、目的は他にもコストや手間などの削減が大きいわけで。。

天然由来の旨味調味料ならどうだとか化調使用のが実際うまいだろとかいろいろあるわけですが、まあそれらは機会があったらかたらせていただきます

誤解をまねくといけないので言っとくと以上は個人的な考え方であり奏龍の会及び参加店の理念て訳ではないです

どの店も真面目に造った味噌で真面目に作ったらーめんを提供してますとはいえます

そんな付加価値をいただくってならーめんがあってもいいですよね

是非全店廻っていただけたらと思います


あと当店は鯉白湯奏龍味噌をスタンプラリー中やってます、が長くなりましたので詳しくはまた後ほど

  


2013年12月10日 Posted by crow master at 23:37Comments(0)お知らせ

臨時休業

五日と六日連休になります
ご迷惑おかけ致します


テレビ、あいかわ七瀬カッコイイ
SKEうたえるメン結構いるんですね
あるふぃしぶい
きしだんなにげにいい
スキャンダル随分雰囲気変わったような
デーモンの歌久々きいたかも
実況終わります

よろしくお願いします  


2013年12月04日 Posted by crow master at 22:00Comments(0)お知らせ