すみませんカレーが、、
すみませんカレーが、、
焦がしてしまいました
さっきまで美味しかったのに、、
楽しみにしてた方には本当にすみません
今日は材料ないのでまた改めてやります
すみません
焦がしてしまいました
さっきまで美味しかったのに、、
楽しみにしてた方には本当にすみません
今日は材料ないのでまた改めてやります
すみません
2014年05月24日 Posted by crow master at 10:42 │Comments(0) │お知らせ
行者にんにく醤油そば
昨年もたしか行者にんにく鶏中華そばとしてやりましたメニュー
個人的に気に入ってるらーめんなんですがね
材料終わるまで限定700円です
ところで河川敷がアカシアで真っ白になってますね
やがて甘い香りが漂ってくるとほんと眠くなります
そんな季節ですね
こまち限定共々よろしくお願いします
2014年05月24日 Posted by crow master at 08:47 │Comments(0) │お知らせ
こまち最終週限定はマッサマンカレーつけめん
先週良かったんでカオソイ作りかけてマッサマンカレーにしちゃいました
ソムタムも少しあります
火曜水曜日の豚骨らーめん豚の灯は不評でないかぎり継続します
ただガス欠が跳ね上がるのとそこに消費税がのった事で700円では厳しいかと思案中
今週末もよろしくお願いします
2014年05月24日 Posted by crow master at 08:39 │Comments(0) │メニューのこと│お知らせ
マッサマンカレー
近頃店で流すCDはもっぱらロックです
うるさいと感じるお客様にはすみません
何故かソワソワしてマッタリした音は聴いてられないんですよね
某総選挙が近いからかなw
これも拒否反応のある方にはすみません
さて
何年か前に何処かのランクサイトかなにかで世界一に選ばれたというマッサマンカレー
タイ南部でイスラム人がつくったタイカレーだとか
マッサマンとはイスラム教の意味らしいです
じつは食べた事がないのでネット上の情報から自分なりに解釈して作ってみました
タイ北部やラオス、イサーンのカオソイとタイ南部のマッサマンカレー
今日は各5食程度の提供になりますご了承下さい
今日も一日頑張れなっち! 続きを読む
うるさいと感じるお客様にはすみません
何故かソワソワしてマッタリした音は聴いてられないんですよね
某総選挙が近いからかなw
これも拒否反応のある方にはすみません
さて
何年か前に何処かのランクサイトかなにかで世界一に選ばれたというマッサマンカレー
タイ南部でイスラム人がつくったタイカレーだとか
マッサマンとはイスラム教の意味らしいです
じつは食べた事がないのでネット上の情報から自分なりに解釈して作ってみました
タイ北部やラオス、イサーンのカオソイとタイ南部のマッサマンカレー
今日は各5食程度の提供になりますご了承下さい
今日も一日頑張れなっち! 続きを読む
2014年05月17日 Posted by crow master at 11:27 │Comments(0) │メニューのこと│お知らせ
豚骨白湯
週火水限定の豚の灯二週目です
今週はSPFが入らなかったので国産げんこつでたきました
今回は無鉄砲ばりの凶暴な濃度とこってり度なんで

やはりスープを残されていくお客様もいます
普通に美味しい
が
やはり普通に美味しい
んですよね
わかってます
もう少し調整してみます
そういえば
看板がボロボロになってきたんでどうしようかと考えてますが
無しってのもありかなぁ
でもそれは
潰れたとかいわれそうだなw
なんでとりあえずそのままで
あ、すみません
明日の豚骨は5人分程で終了です
よろしくお願いします
今週はSPFが入らなかったので国産げんこつでたきました
今回は無鉄砲ばりの凶暴な濃度とこってり度なんで

やはりスープを残されていくお客様もいます
普通に美味しい
が
やはり普通に美味しい
んですよね
わかってます
もう少し調整してみます
そういえば
看板がボロボロになってきたんでどうしようかと考えてますが
無しってのもありかなぁ
でもそれは
潰れたとかいわれそうだなw
なんでとりあえずそのままで
あ、すみません
明日の豚骨は5人分程で終了です
よろしくお願いします
2014年05月13日 Posted by crow master at 19:33 │Comments(0) │お知らせ
らーめんのはなし其の十七
久々のらーめんのはなし
先程麺戦記にふれましたが、先日の東京遠征でもある店で山椒がお奨めとあったんで入れてみたんですが実にスープがはこぶ
東京では鶏に山椒はすでにスタンダードなんですかね
最近は半年に一、二回しか遠征行ってないんで勉強不足なのかも
しかも今回の初っ端はここ

らーめんですらない
有名な牛かつ屋さん
山葵と醤油で鮪のような錯覚に陥りながらさらりと平らげました
名店伊藤は実は初めて

暖簾出てないですが、、有名な煮干しのらーめん店
ずうっと気になってたんですが立地がね
でも伺って良かった
煮干しらーめんにもいろいろある
先の鶏に山椒はあきばの武一
今回も勉強になる美味しいらーめんをいただきました
先程麺戦記にふれましたが、先日の東京遠征でもある店で山椒がお奨めとあったんで入れてみたんですが実にスープがはこぶ
東京では鶏に山椒はすでにスタンダードなんですかね
最近は半年に一、二回しか遠征行ってないんで勉強不足なのかも
しかも今回の初っ端はここ

らーめんですらない
有名な牛かつ屋さん
山葵と醤油で鮪のような錯覚に陥りながらさらりと平らげました
名店伊藤は実は初めて

暖簾出てないですが、、有名な煮干しのらーめん店
ずうっと気になってたんですが立地がね
でも伺って良かった
煮干しらーめんにもいろいろある
先の鶏に山椒はあきばの武一
今回も勉強になる美味しいらーめんをいただきました
2014年05月04日 Posted by crow master at 21:48 │Comments(0) │らーめんのはなし
明日は営業します
定休日ですが珍しく店あけます
鶏白湯と純鶏に加え火曜水曜限定の豚骨白湯も今日仕込んだので出来ます
豚骨白湯、SPFの背がらとげんこつのみの純豚骨
化学調味料無使用は当店のポリシーですがお好みでカウンターのヒヨコをどうぞ
いわゆる豚骨スープになります
さて麺戦記後半戦食べてきました
鶏スープに山椒てイケるんですよね
と、先日の東京遠征のはなしに繋げたいところで、明日はよろしくお願いします