奏龍アジアン第八弾

大雪でした
雪掻きで仕込み押しました
さて奏龍アジアン

『牛骨白湯の牛肉面』800円
中国てか中華圏の定番ですね。
今回はテールおごって白濁スープにしてみました
多少しつこいかもしれません。

今週もよろしくお願いします。
  


2012年02月29日 Posted by crow master at 17:08Comments(0)メニューのこと

奏龍アジアン第七弾は

ブータン王国のエマ・ダツェ(唐辛子のチーズ煮)をリスペクトした和え麺800円を
辛いです。
なんでもブータンでは唐辛子は香辛料でなく、野菜の位置づけなのだとか

てことで、今回は唐辛子と供に食べる麺料理。
唐辛子とチーズ。チーズと味噌。味噌と唐辛子。
相性は抜群のはずですが、問題は食べられる辛さかどうかですか。

冬は生唐辛子が無いので冷凍を使用しますが、ご評価によっては夏に生やるかもしれません。

一応、味噌を使ったらーめんの派生、可能性、が今回の奏龍アジアンシリーズのテーマです。
期間三ヶ月弱の折り返しにきました。
案外メニューも被らずにいけるかも、、なんて、今のところ気楽にかまえてたりします。

今週もよろしくお願いします。  


2012年02月22日 Posted by crow master at 15:01Comments(0)メニューのこと

先日からの夜の冷え込みにより

水道管破裂、因って本日休業です。
御迷惑おかけします。

今週の奏龍アジアンは最近話題のブータン料理をリスペクトした和え麺を予定中。
明日から提供出来たらと思ってます。  


2012年02月21日 Posted by crow master at 10:35Comments(0)お知らせ

奏龍アジアン第六弾はトムヤムクン

タイランドから甘酸っぱ辛いトムヤムクンを味噌を使いアレンジ。

二年程前に鶏白湯のトムヤム面てのを限定でやりましたが、今回は鶏の清湯であっさりにいきます。

また、叱られるかもしれませんが今週は18日土曜日が神奈川行きで休みになります。
三ヶ月振りの遠征チャンスなのでゆるしてください。
今週もよろしくお願いします。  


2012年02月15日 Posted by crow master at 12:23Comments(0)メニューのこと

急ですが本日休みます

すみません
スープしくじりました
よろしくお願いします
  


2012年02月12日 Posted by crow master at 11:12Comments(0)お知らせ

トゥクパ風終了しました

明日一日残してますが終了です。
牛骨オンリーのあっさりスープ
らーめんとしてはコクが足りず課題の残る限定になりましたが、次回はこの経験を生かして白湯でリベンジ。

明日は日曜ですが、清湯系間に合わないので鶏白湯系のみでの営業になります。
  


2012年02月11日 Posted by crow master at 22:13Comments(0)お知らせ

奏龍第五弾はチベットのトゥクパ風?

ネパールのシェルパ料理としてもモモと共に知られていますが、チベット(ルーツは中国だと思うけど)の麺料理から。

スパイスを使ったカレーっぽいのも在るらしいですが、自分はあっさり素朴なのしか食べたことがない。
てか中国の牛肉面や羊肉面とあまり違いが判らないくらいの記憶しかないのですが。。

てなことで今回は無理やり感ありますが、チベタン料理をらーめん屋らしく『あっさり牛骨スープのトゥクパ風らーめん』にアレンジ。
勿論、味噌を使いますがアジアンに関しては調味料の一つとして考えてますので一般に頭に描く牛骨味噌らーめんにはしないです。

今回は牛骨のあっさり系ですが、牛骨白湯の要望もありましたので近いうちにやります。

今週もよろしくお願いします。  


2012年02月08日 Posted by crow master at 16:21Comments(0)メニューのこと

世界はまわる

先日こたつでうたた寝したたためか風邪みたいです

すみませんが本日休ませていただきます

明日は土曜なので気合いで治して営業したいと思います。
インフルエンザも流行ってるようなので気をつけたいですね。

今日はよろしくお願いします。  


2012年02月03日 Posted by crow master at 11:13Comments(0)お知らせ

奏龍アジアン第四弾はインド

2月になりした。今月もよろしくお願いします。
そういえば、カーシュ・カレイ、、いえ、カシューナッツ入りのカレーのことではありません。
インド系イギリス人のタブラ奏者です。
奏龍のアジアンテイストを始めてから店でながしているBGM
古典的民族音楽ではないですが、心地好いグルーヴ感がまったりさせてくれます。

期間中は暖簾もかえてアジアな雰囲気をだしているつもりですが如何でしょうか
てことで、奏龍アジアン第四弾は、、味噌とトマトとココナッツミルクとヨーグルトのインドカレー。
じつは牛骨スープも考えてましたが、これは来週になると思います。
  


2012年02月01日 Posted by crow master at 12:05Comments(0)メニューのこと