奏龍と夢世紀と6th

今朝は菅平と烏帽子岳が白くなってました、いよいよ本格的な冬の気配が近づいてきてますね
てことで久々の更新です

らーめんのはなしとか紅葉とか偽装とか野球とか何度か書きかけてたんですが、いつも書き終わる前に過去の話題になってしまうんで更新せず終いでした

さ近頃挑戦してる長野県産夢世紀の中太ちぢれ麺
100%は非常に難しいので今週末からブレンドして試してみようと思ってます

また通常の麺も夢かおりを切らしてしまったので一週間程の間は夢世紀の低加水麺になります

ただこれらは6thを見据えての試み的な意味合いがあり、年内にもメニューが変わるかもしれません
一番の変更点は麺の二択制になるかもしれない事と、鶏白湯系の採算性と大衆化への改善になるかと思います
今の鶏白湯らーめんをいまの値段で提供するのもあとわずかになるかもしれません


それと先日奏龍会のラーメン部門の会合がありました
で今年も奏龍スタンプラリーやります!

また長文になりそうなんで改めて後ほど


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
奏龍味噌らーめん
奏龍味噌イベント
盆明け営業
盆休み
暑い。夏ですね
新年
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 本年もありがとうございました。 (2017-12-28 22:54)
 本年もありがとうございました (2016-12-27 16:35)
 今日から三連休ですが (2016-10-08 12:04)
 涼しくなってきたような (2016-08-23 15:50)
 夏休み (2016-08-10 01:21)
 奏龍味噌らーめん (2016-02-20 22:43)

2013年11月12日 Posted bycrow master at 22:38 │Comments(0)お知らせ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。