古民家喫茶

旧丸子町に古民家喫茶がOPENと昨日のニュース

おっ近いじゃんって事で早速行ってみました。

『じねんや糸川』さん

古民家喫茶

日本のロケット開発の父、糸川英夫博士の別荘らしいです。
詳しくは検索してみて下さい。

大きな囲炉と5mくらいある堀ごたつ、400円のケーキ付き珈琲。

広くて静かでまったりできます。

あれ、珈琲の銘柄は聞きましたが忘れました
癖のないまろやかな飲み心地で高級豆とのことです。
美味

文庫本をポケットにのんびり出掛けるのもよいかも


ふと
思ったんですが
奏龍ラーフェスとか?こちらを利用させてもらったらどうなんでしょう。
と提唱します。
大佳さんw
同じ丸子ですし。


こういうネタ、同業のらーめんネタより長く語れますね


ところで、今週のアイアンシェフはラーメン職人がチャレンジャーらしいです

てか始まってるし

では


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
豚の灯
めぎす
聖地巡礼秩父編
奏龍味噌イベお疲れ様でした
奏龍ラストスパート
大吟醸甘酒と豚骨と
同じカテゴリー(雑記)の記事
 本年はありがとうございました (2014-12-30 21:19)
 豚の灯 (2014-09-26 23:34)
 めぎす (2014-09-25 00:11)
 醤油かす (2014-06-22 11:26)
 聖地巡礼秩父編 (2014-06-19 19:25)
 長野こまち らーめん特集 (2014-04-25 19:29)

2013年02月22日 Posted bycrow master at 20:07 │Comments(2)雑記

この記事へのコメント
うのひさんのブログ見て、行ってきました。知る人ぞ知るって感じがいいですね。
Posted by 篠崎ミッキー篠崎ミッキー at 2013年02月25日 20:11
篠崎ミッキーさん
ブログ読んでいただきありがとうございます。

あの場所、少しわかりにくくなかったですか?

蕎麦かうどん、おやきなんかが似合いそう

まだ手探り状態らしくこれからが楽しみなお店です。
Posted by crow master at 2013年02月25日 21:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。