信州ラーメンは戦い続けなくてはならない・・・

このフレーズ、かっこいいですね、共感

前後戦ともに行ってきました

それにしても、主催者さん及び長野県のらーめん業界をリードし牽引しておられる諸先輩方には敬服

当店無関係ながら遠巻きに恩恵を受けてるに違いないんで地味に応援してます


ただここで同業のらーめんがどうとか語れないんで、松本繋がりでこんなネタ

信州ラーメンは戦い続けなくてはならない・・・
軽井沢でジョンレノンが食べたソフトクリームの復刻版だとか

かなり濃厚
コクの一端は黒糖系かな?
以前、東御市のひつじカフェさんで頂いた黒糖プリン的なコク

美味しいです

あとこことか
信州ラーメンは戦い続けなくてはならない・・・
わかる方いるかな

雑貨店に骨董屋、松本城に蔵の町並み
信州ラーメンは戦い続けなくてはならない・・・
らーめんで満腹のあとのまち歩きもよいものです


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
豚の灯
めぎす
聖地巡礼秩父編
奏龍味噌イベお疲れ様でした
奏龍ラストスパート
大吟醸甘酒と豚骨と
同じカテゴリー(雑記)の記事
 本年はありがとうございました (2014-12-30 21:19)
 豚の灯 (2014-09-26 23:34)
 めぎす (2014-09-25 00:11)
 醤油かす (2014-06-22 11:26)
 聖地巡礼秩父編 (2014-06-19 19:25)
 長野こまち らーめん特集 (2014-04-25 19:29)

2013年05月04日 Posted bycrow master at 21:23 │Comments(0)雑記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。