阿佐ヶ谷Blues Night

阿佐ヶ谷にはJazzやBlues、Soul、Rockといったアメリカンで小さな飲み屋さんが多いようです

謂われは、昔どこかで聞いたか読んだかしましたが忘れました、、中央線沿線にはなにかしら歴史があるようです

さて、以前からどうしても行きたかったブルース・バー
『BLUES CLUB CHECKER BOARD』
阿佐ヶ谷Blues Night
こちら毎週末にはライブがあるて事ですが、毎週水曜はゲストでセッションできる日なんですね
よし、飛び入り参加っ
といきたい所ですが、そんな腕があるわけでなし
ちとグダグダながらも、楽しそうにジャムってるゲストの方たちを恨めしげに、、、いぇいぇ、とても愉しませていただきました
ほんとブルースはいい
阿佐ヶ谷Blues Night
やさぐれたイメージのブルースには似つかわない店主さんには、そんな一見さんにも優しく気をつかってくれてましたし

じつはこの日、阿佐ヶ谷でラーメンを食して後、『BLUES HOUSE CHICAGO』さんを訪れようと探したが場所がわからず
系列店のこちらを伺ったのですが大当り
こうして遠征の良い思い出ができました

東京に行ったなら、ふらっと立ち寄りたくなる
初めてなのになぜか懐かしい、そんなお店です


ところで
長野門前ジャズフェス
今夜前夜祭

仕込みがなければ、、
遠征の疲れも、、


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
豚の灯
めぎす
聖地巡礼秩父編
奏龍味噌イベお疲れ様でした
奏龍ラストスパート
大吟醸甘酒と豚骨と
同じカテゴリー(雑記)の記事
 本年はありがとうございました (2014-12-30 21:19)
 豚の灯 (2014-09-26 23:34)
 めぎす (2014-09-25 00:11)
 醤油かす (2014-06-22 11:26)
 聖地巡礼秩父編 (2014-06-19 19:25)
 長野こまち らーめん特集 (2014-04-25 19:29)

2013年06月14日 Posted bycrow master at 18:07 │Comments(0)雑記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。