しゅうゆラーメン


左がしょうゆ
右は撮り忘れたみその身代わりw
休日に廻ってうちわと缶バッチゲットしたもの
で醤油は群馬の岡直三郎商店さんの生搾り醤油に昆布や木干しや魚介などをいれ、沸騰させないで香りをとばさないように旨味を抽出したタレを返しにしてます
ただ、生搾り醤油はやはりそのままが香りがよいので変えるかもしれません
スープと具材は基本しおと同じなんで、返しの違いを楽しんでいただくのが主旨になるのかもしれません
あと最近はゆめかおり100パーセントの麺に戻してるんで、魚介のほんのり香る醤油だれは蕎麦を思わせるものがあります
ところで写真のサマーウォーず
ナンプレになってて、ワードを総て拾って解かないと難いです
自分は結局総てまわりましたから
数字好きな方は挑戦です
2013年07月17日 Posted bycrow master at 18:09 │Comments(2) │メニューのこと
この記事へのコメント
7月24日(水) めずらしく仕事が早く終わったので急いで車を走らせ三才山越えてきましたが到着したのは18時20分頃、間に合いませんでした。
いつも大体何時ころまで営業されているのでしょうか。ぜひ伺いたいです。
いつも大体何時ころまで営業されているのでしょうか。ぜひ伺いたいです。
Posted by ダオ at 2013年07月24日 22:08
ダオさん大変申し訳なく思います
昨年の冬頃、夕方までの通し営業を昼営業のみで3時までにしています
また夏期の猛暑日は冷房設備が無いため2時には閉めることが多いです
オープン当初は夜営業もしていたのですが諸事情で現在の営業時間で運営しています
いずれ夜営業の再開はしたいとは思っています
すみません御理解よろしくお願いします
昨年の冬頃、夕方までの通し営業を昼営業のみで3時までにしています
また夏期の猛暑日は冷房設備が無いため2時には閉めることが多いです
オープン当初は夜営業もしていたのですが諸事情で現在の営業時間で運営しています
いずれ夜営業の再開はしたいとは思っています
すみません御理解よろしくお願いします
Posted by 店主 at 2013年07月24日 23:48