らーめんのはなし其の十三


今回の東京遠征の6軒中6軒の麺がパッツン系細麺
もっともあっさりの醤油3杯、塩2杯、鶏白湯白1杯と太麺である要素はないですし
確かにらーめんの麺としては美味しく歯ごたえも心地好いのは確かです、、

驚いたのは
巣鴨『蔦』さんの多加水なのに博多麺みたいなパッツンな麺
多加水麺で低加水麺の食感はふしぎ
らーめんのはなし其の十三
こちらのキリッとした醤油らーめん
甘味と出汁感のあるバランスよい一杯
コクが弱く感じたが油多めでカバーしてる感じ
ローストチャーシューは肉感あり非常に美味です、世の中意外に出汁ガラチャーシューの店が多いですから

麺つながりで
自由が丘の『いちばんや』さんのかんすい無添加麺
やはりパッツン
かんすい由来の臭と風味みたいのがが全く無いです
らーめんのはなし其の十三こちら
食材にこだわりのお店で、三年熟成醤油のらーめんをいただきましたが、ピリリとするのは醤油由来のものなのでしょうか?
節の酸味も気になる人はいるかも

とてもこだわりの感じるお店です

こちらのらーめんをいただいて、ふと
旅の途中さんが思い浮かびました、値段設定も同じ位ですし
やはり閉店は惜しまれる


少し評価じみた書き方になりましたね
でも
オススメ出来ないものはそもそも書かないですから

続きは後ほど時間のある時に書きます
印象忘れるまえにw


同じカテゴリー(らーめんのはなし)の記事画像
らーめんのはなし其の十九
らーめんのはなし其の十八
らーめんのはなし其の十七
らーめんのはなし其の十五
らーめんのはなし其の九
らーめんのはなし其の四
同じカテゴリー(らーめんのはなし)の記事
 らーめんのはなし其の二十 (2014-09-25 00:01)
 らーめんのはなし其の十九 (2014-06-18 22:12)
 らーめんのはなし其の十八 (2014-06-17 22:48)
 らーめんのはなし其の十七 (2014-05-04 21:48)
 らーめんのはなし其の十六   (2013-10-02 19:44)
 らーめんのはなし其の十五 (2013-07-07 20:20)

2013年06月15日 Posted bycrow master at 09:22 │Comments(0)らーめんのはなし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。